The modern Nihonto

 Japanese Sword maker Henrik Orsai's Website  

                                                                                                                                              

                                                                                                      Welcome to our visitors!  

                                                        

 I am Henrik Orsai, was born in Budapest in 1963. I’ve spent a lot of time studying and restoring ancient samurai swords.

 I make modern samurai swords that are used as practice weapons in martial arts. The blades are own produces from 55SI7 spring steel and  hardened to a 50-55 Hrc level. I use hard wood for the handle and the scabbard. The metal accessories are made of brass, copper and  bronze. I usually use synthetic varnish and usually finish monochrome wood grained or negoro in red and black. The lenght of the blades is  730-750 mm with short point. The curvature is 1-2,5 cm. The tang always goes all along in the handle. I am standing for simple and stylish  swords with great weight distribution that can be perfectly used in practice.

 My works are well known in USA, Canada, France, Poland, Austria, UK, Germany, Australia, New Zealand, Sweden and Japan.

 Take your time and enjoy my photos!    

                                                                                                  私たちの訪問者へようこそ!

  オルシャイ・ヘンリックは1963年にブダペストで生まれた、日本文化や武道や美しい武器が好きな、シンプルな人物である。アジアの哲学書をよく読み、とくに、仏教の書物に興味がある。彼にとって刀作りは自己表現であり、完成した刀はこの実現である。

    2000年から刀を使うようになって、居合道や居合術を勉強している。もとより自分で作った刀を使う。

    日本では刀作りに何百年もの歴史がある。たった一本の刀でさえ、多くの巨匠を必要とする。つまり、様々な専門を持つ巨匠が一本の刀の作成に参加するのだ。鍛冶屋は刀身を作り、研ぎ師は完璧に研ぐ。金属製の部品や柄は別の巨匠が作るし、林の漆塗りや飾り付けにも他の巨匠を必要とする。オルシャイ・ヘンリックはこの複雑な仕事を全部、一人でやるため、前の学校で学んだ能力が大きな助けになっている。

    「私はラッキーだと思います。本来の古びた日本刀を自分の手で触り、考察するチャンスもありました。研究許可を貰って、博物館の倉庫を見に行ったり、コレクターの友達に日本刀を分解してもらったりしました。1980ー1990年代のハンガリーでは刀を作る方法を学ぶチャンスはなかった。そのせいで多くの試みが必要でしたが、やっとできました。すでに持っていた知識と新しい情報を合わせて、独学で刀作りを勉強しました。私の刀の作り方が伝統的ではないのはわざとです。全部の部品に自分で考えた技術を使っています。」

    オルシャイ・ヘンリックが作った刀は現代的だが、形も見ためも伝統的な剣と一緒であり、同じように使える。つまり、壊れにくく、現在の武道のルールに適用される。

    広葉樹の方が本来使われた針葉樹より長持ちするため、木造部品を広葉樹で作る。鞘の表面に総合的な漆を使う。金属製の飾りを青銅や黄銅や銅や鋼鉄で作っている。現代的な機械も使う。ミーリングマシン、旋盤、ベルトサンダー、ドリル。伝統的な道具も必要とするが、マシンを使えば、作業過程が早まる。

    柄の両サイドにある鮫皮以外の原料はハンガリーで調達する。

     刀身はシリコン合金ばね鋼(55SI7、60SM5、60SICR7)を切削して作る。それは伝統的ではない。熱処理は刀身の刃先だけではなく、刀身線断面を対象にする。刀身は弾力的であり、硬い。これはばね鋼の特徴のおかげであるし、50−55 HRCの硬さのおかげでもある。

  単純な形や鮮やかな色が好きである。オルシャイ・ヘンリックが作った刀は江戸時代末期に作られた刀に似てる。寛文時代(1661-1673)に作られた刀に触発された。鞘の表面を樹皮で作って、1200年から使っている、赤黒値頃漆で作っている。

    オルシャイ・ヘンリックの刀はハンガリー以外に、アメリカ、カナダ、ニュージーランド、オーストラリア、イギリス、ドイツ、ポーランド、フランス、オーストリア、ルーマニアでも知られている。

    オルシャイ・ヘンリックが作った刀はお気に召したでしょうか。写真が足りない場合、フェースブックページも御覧ください。

                                                                        https://hu-hu.facebook.com/kenshiro.rai 

                                                         

                                                                                      現代の日本刀 

Photo Gallery:  My Swords 

あなたの訪問のいただきありがとうございます

                                                                         orsaihenrik@gmail.com